鮭のシチュー

スーパーで売っているブロックのサケで作ります。
これを作るためには欠かせない道具がひとつあります。それは、うろこ引きです。
このシチューを作るとき、うっかりうろこを引かないで作ると、それはそれは恐ろしいできあがりになります。でも、うろこを引くのがめんどうだからといって皮を捨ててしまうと、シチューのお味が成立しません。
このシチューはサケの皮のぷりぷりコラーゲン(?)をいただくためのものですの。

★用意するもの
サケのブロック
たまねぎ
バター
まいたけ
ぶなしめじ
おいしい塩
牛乳
薄力粉
白こしょう
★作り方
たまねぎをざくざくと切って、バターをたっぷりいれたお鍋で炒めはじめます。
たまねぎが透明になったら、お鍋に水を入れます。
まいたけとぶなしめじは根元を切って、てきとうな大きさにさばきます。
お鍋の中身が沸騰したら、まいたけとぶなしめじを加えます。
ここからサケの準備です。
水道の水をてきとうに流しながら、うろこをごりごりと引いていきます。ブロックの端は引き忘れやすいので、特に念入りに行います。
解剖学的に骨の位置を考えながら、骨を抜きます。骨抜きを使わなくても大丈夫です。
よく切れる包丁で皮と垂直になるように、サケを切ります。大きさとしては、15mm×30から40mmくらいを目安に、スプーンに収まるくらいにします。
サケをお鍋に投入し、塩を加えます。
サケに火が入ったら、牛乳を加えます。
水溶きの薄力粉を加え、とろみが付いたらできあがり。
いただくときに白こしょうをごりごりとかけます。
★良いところ
にんじんもじゃがいもも入れないので、具に火が通る時間を必要としません。
★悪いところ
水溶きの薄力粉を加えるところを人に見られないようにする必要があります。ホワイトソースを作るのが本当なのでしょうが、そうするともうひとつお鍋が必要になってしまうので、日常的には却下ですの。市販のホワイトソースを使うと、サケの風味が薄らいでしまうので、それもまた却下ですの。

お安い材料でつくりますが、おいしい白ワインがあれば、とってもご馳走っぽく見えますわ。

なかのひと